忍者ブログ

魔界へ  いらっしゃーいッ!

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新コメント
    [04/11 あんじ]
    [04/04 嶋岡 佐智]
    最新記事
    プロフィール
    HN:
    あんじ
    HP:
    性別:
    女性
    趣味:
    妄想
    自己紹介:
    すおー!頑張ってます!
    ブログ内検索

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    朝は実は起こしたら素直に起きてくれてホッとした(笑)周り寝起き怖い奴多いんじゃてー!

    意外にまったり用意していざ!さらばホテル!またきたい!徒歩1分なのに15分くらいかかった!


    三宮で一条さんと待ち合わせ。若い!(笑)

    着替えて撮影してたら竜弓さんが向こうから…!遠目でもクラウザーさんは目立つ

    「イェエーッ」と現れて後で撮らせて下さいね~とジャギ様と歩いていく竜弓さん。貴方は本当可愛い!

    総合的に2回も声かけさせてもらっていっぱい2ショも撮ってもらった!
    ジャギ様もめちゃくちゃ可愛い方でした~v

    会場が空いてたのでドッピオ撮りまくって幸せぶっこいてた☆

    そしたら!4部の合わせが!すげー!
    最近本マ会場に一組はいる!

    着替えてる間一条さんこといっちゃんに噴露をかいてもらう。
    オーマイゴット!神様ー!

    アフターではまたシンクロ発生。
    一旦目を離した後、指差して「バイキングー!」と気がつくと二人でやってました(笑)

    結局高かったので私のわがままきいてもらってウロウロ手頃なの探してたらオムが飛び込んできて二人で合点して強行侵入しました。イッチャンゴメン

    またもやいっちゃんにイラストかいてもらってるわーv私のみた夢が絵になったvビバ噴露ダヨ☆

    そんでとうとうお別れの時が…;
    見送ってもらってバイバイしました。寂しい;もっと一緒がよかったよー;

    帰りの電車が止まってしまって車内でボーとする時間ができてしまってジョジョでの出会いを振り返って凄い出会いばかりしてきたと感謝しまくってたら涙でてきて結構なマヂ泣き(笑)感傷的なんは任せろv


    と飛び回りでイベントに行き、初めて会うジョジョ好きってだけで知り合った画面中の人と二日間一緒にいました。
    凄い。と思った。
    これは体験しないとわからないな!私は幸せな時間を過ごしましたvv
    お互い会って更に理解できて…
    友達って普通のもイベントも女の子の話かオタクかどっちか片方の話しかできないし、めっちゃ気が合わないとずっと一緒だとたいてい会話に困ったり気を遣って疲れたりしてなかなかこいつはマブだー!とはならないんですが。
    まだ一緒にいたいと思いましたよ。
    これは自分だけじゃどうにもならなくて、相手がまたそう思うからなれることで。
    凄いねーリアルは凄いねー
    頑張って夏は東京進出したいと思います☆

    余談なんですが…
    ジョジョによって体も顔も頭もボロボロ(笑)
    まず胸のテーピングでヒリヒリいたーい!
    顔は荒れてるし頭はジョジョかDMCでいっぱいだよー(笑)
    しかし強く生きよう。

    遠くからきてくれたガロたんこ!ありがとう~!
    わしらはいつだってオシフじゃー!

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]